材料(4人分)
ジャガイモ | 5コ |
---|---|
ニンジン | 1本 |
玉ネギ | 1コ |
ゴボウ | 1/3本 |
豚バラ肉 | 250g |
糸コンニャク | 1袋 |
絹さや | 5枚 |
油 | 少々 |
煮汁
水200cc、出汁200cc、醤油50cc、みりん50cc、砂糖少々(大さじ2杯くらい)
(割合→水4:出汁4:醤油1:みりん1)
作り方
- ジャガイモは大きめ、ニンジンは乱切り、玉ネギはくし形、ゴボウはささがきに切りサッと湯通しする。
- 糸コンニャクも食べやすい大きさに切って一度茹でる。
- 豚バラ肉も一度茹でる。
- 絹さやは筋を除いて、塩茹でする。
- 鍋に油を引いて、糸コンニャクと野菜を少し炒め、合わせた煮汁をヒタヒタになる位入れ煮る。
- 汁が半分くらいになったら、豚肉を入れ、更に汁が半分くらいになるまで煮る。
- 器に盛り付け、(4)の絹さやを飾り完成。
ポイント
・具材は一度下茹でして、アクや豚肉の余分な脂をぬく。
・豚肉はあまり煮くずれしないように、後半に入れる。