
材料(4人分)
イカ(下処理・皮を剥いだもの) | 1杯 |
---|---|
冷凍殻付きエビ(無頭) | 8本 |
ホタテ貝柱 | 2コ |
塩 | 適量 |
A
ごはん | 600g |
---|---|
水 | 2L以上 |
干し貝柱 | 20g |
鶏がらスープの素 | 小さじ1 |
蓮の実 | 12粒 |
松の実 | 20粒 |
B
ショウガ | 1片(千切り) |
---|---|
塩 | 小さじ1(味はお好みで) |
ごま油 | 大さじ2 |
C
カニ棒肉 | 少々 |
---|---|
クコの実 | 20粒(ぬるま湯でもどす) |
香菜または三つ葉 | 適量 |
作り方
- 大きめの鍋にAを入れ弱火で50分以上煮る。
- イカは飾り切り、ホタテは横にカット、エビは殻をむき背割りにし塩を少々ふる(背わたは取る)。
- (1)が時間になったら、水を500cc位加え、ご飯の半分が花開いたようになるまで、ふたたび30分位煮る。
- お粥がトロッとしてきたら、(2)の具を加え、5分位煮て火を通す。
- (4)にBを加え、お好みの味に調える。
- 器に盛りつけ、Cを飾って完成。
ポイント
・(1)の手順では鍋底が焦げないように注意しましょう。
・ショウガは多い方が美味しい。ネギの千切りに醤油を加え、お粥に入れて食べるのもオススメ。
・薬膳の、クコの実・・・滋養強壮、蓮の実・・・精神安定、松の実・・・美肌効果、香菜はデトックス効果もあると言われています。